ARTISTSReVOICE2025出演アーティスト

Rabbit Cat Miki, はつみ, 優輔, とおるす, KEN
男女5人組アカペラグループ。
2021年春、アカペラクリエイター・とおるすの情熱的な呼びかけにMiki・はつみ・優輔・KENが共鳴し結成。
5人全員が個性際立つ歌声でフロントに立つ。
声だけで構成されていることを疑うようなアグレッシブで迫力溢れるサウンド、挑戦心が散りばめられた華やかなコーラスワーク、アカペラの魅力が存分に溢れ出る透明で繊細なハーモニーを併せ持つ。
気鋭のクリエイティビティが凝縮されたオリジナル楽曲に加え、意欲的な解釈のカバー楽曲、毎日更新の人気シリーズ「ハモりたがーる」コーナー、メンバーの茶目っ気が溢れ出る企画動画、視聴者のリクエストに応え即興でハモり続けるライブ配信など、エンターテイメント性に富んだ数多くのアカペラコンテンツが人気を博す。
YouTubeチャンネル登録者数50万人、TikTokフォロワー数28万人、コンテンツの総再生数は10億回を超える。
2023年夏には「テレ東音楽祭2023夏」にて地上波初出演を果たし、2024年には第1回ハルモネア優勝、2週間にわたる香港アカペラフェスティバルへの出演など、ますます精力的に活動の幅を広げ続けている。
経歴
2021年
9月 エンタテイメントの未来が集結するイベント「UNLOCK with Sony」出演
12月 「WAVOC presents 災害ボランティア支援 ゴスペラーズ アカペラコンサート」ゲスト出演
2022年
5月 渋谷ヒカリエなどで行われたアカペライベント「渋谷アカペラストリート2022」ゲスト出演
12月 とおるすアカペラチャンネル主催ライブ「ReVOICE2022」出演
2023年
2月 Rabbit Cat 1stワンマンライブ「〜ラビキャカーニバル!!!〜」開催
6月 クリエイター歌バトル〜勝てばテレ東音楽祭〜 出演し優勝
6月 テレ東音楽祭2023夏 出演
2024年
2月 第1回ハルモネア 優勝
2月 第2回ReVOICE 出演
4月 香港アカペラフェスティバル 出演
5月 2ndワンマンライブ「Adventure」開催@渋谷duo
8月 金沢アカペラ・タウン2024 出演
10月 「BOOK MEETS NEXT」オープニングイベント『絵本うたうからだのふしぎ』イベント 出演
11月 おかやまアーツフェスティバル 出演
12月 フジテレビ オールスター合唱バトル 出演
コメント
ReVOICE3回目の出演となりました!
早いもので結成4年目。2度めまして以上の方には進化した姿を、はじめましての方には我々なりに楽しい時間をお届けできればと思います!

JETSおかのやともか, るーか, Masa, Bayashi, SHINO
男女5人組のアカペラグループ。
2023年から活動を開始し、YouTubeに公開した『最強アニソンメドレー』は再生回数210万回を超え、多数イベントに出演。
メンバーは、TikTokやYouTube上で『ハモリカラオケ』の動画が2億回以上再生されている るーか と おかのやともか、
ダンスイベント『WEFUNK』にてメインボーカルを務め、sumikaやAIなどメジャーアーティストのバックコーラスを担当する、情熱的なボーカル Masa の3人で編成されるボーカル陣に加え、
ビートボックスの日本大会や国際大会でも活躍したビートボクサー Bayashi と SHINO がリズム隊を務める。
それぞれのスペックの高さを生かした、他には真似できない5人ならではの演奏を持ち味としている。
経歴
2023年
3月 横浜赤レンガにて開催された「50Fes Hyper Guest Stage」ゲスト出演
6月 富士急ハイランド セントラルパーク フリーイベント ゲスト出演
8月 「東急汲沢台自治会 55周年記念納涼祭」ゲスト出演
2024年
2月 日本橋三井ホールにて開催された「ReVOICE」ゲスト出演
3月 フジテレビ系列「全国ハモネプ大リーグ」に出演
3月 立川ステージガーデンにて開催された「+Universe」ゲスト出演
4月 東急歌舞伎町タワーにて開催された「東急歌舞伎町タワー 1st ANNIVERSARY」ゲスト出演
5月 Harezaの日 4th Anniversaryとして開催された「SUMMER FESTIVAL 2024 ~Hareza Night~」ゲスト出演
コメント
1年ぶりのReVOICE出演!久しぶりにライブ会場で皆さんに会えるのが楽しみです!
JETSならではの演奏を是非お楽しみに!
#GO_JETS

夜にワルツあやは, あおい, なな, クリス, むなかた
横浜国立大学発5人組アカペラグループ。ジャズワルツを基調としたユニークなアレンジを武器に、現代のヒットソングから昭和の名曲まで、様々な楽曲を独創的な世界観で演奏する。
2022年3月には、フジテレビ系列放送のTV番組「全国ハモネプリーグ」に出演し、優勝を果たす。
現在はYouTubeでの演奏作品投稿のほか、式典での記念演奏や音楽イベント出演など、幅広く活動中。
経歴
2021年
8月 フジテレビ系列「全国ハモネプリーグ」 準優勝
2022年
3月 フジテレビ系列「全国ハモネプリーグ」優勝
3月 50Fes ハイパーゲストステージ 出演
2023年
4月 TBSテレビ系列「サンドウィッチマンの憧れのガチ勢さん」出演
2024年
3月 フジテレビ系列「全国ハモネプ大リーグ」出演
8月 秋田県大仙市「大仙市二十歳を祝う会」記念演奏
11月 「横浜国立大学創基150周年・開学75周年記念式典」記念演奏
コメント
この度初めてReVOICEに出演させていただきます、「夜にワルツ」です。
ジャズワルツのリズムやハーモニーの魅力、そして声だけで演奏するアカペラの可能性を存分に感じていただければ幸いです。
会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

村上てつや(ゴスペラーズ)
北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優からなるヴォーカル・グループ。
早稲田大学のアカペラ・サークル「Street Corner Symphony」で結成。メンバーチェンジを経て、1994年12月21日、シングル「Promise」でメジャーデビュー。
以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、多数のヒット曲を送り出す。
他アーティストへの楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして、全世界でも作品がリリースされている。
2024年12月21日にメジャーデビュー30周年を迎え、2025年4月から9月にかけては51公演に及ぶ全国ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”」を開催する。
Daichi Beatboxer
日本のヒューマンビートボクサー。
口だけで100種類以上の音を操り、2012年にニューヨークのアポロシアター「アマチュアナイト」で年間3位に輝く。
現在は、ビートボックスを取り入れた動画コンテンツを制作し、160万人以上の登録者を持つクリエイターとして活動中。
経歴
2008年 「青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ2008夏」メディア初出演
2010年 「世界1のSHOWタイム」メディア出演
2011年 「花王ヘルシアウォーター」CM楽曲提供
2011年 Boyz II Menジャパンツアー オープニングアクト出演
2012年 NYアポロシアター「アマチュアナイト」にて年間大会3位獲得
2013年 横浜アリーナにて久保田利伸とのコラボ実現
2014年 YouTube Fanfest2014(日本初上陸)
2014年 J-POP SUMMIT2014(サンフランシスコ開催)出演
2016年 世界の果てまでイッテQ!メディア出演
2017年 SPOTLITE音楽祭(中国開催)出演
2022年 日本ビートボックスイベント KUNITORI出演
2023年 JPN CUP ALL STAR BEATBOX BATTLE出演
2024年 ハルモネア審査員を務める
コメント
ドンッチッピシー!どうもヒューマンビートボクサーのDaichiです!
人の声で奏でる音やハーモニーに魅了されてはや24年。
ReVOICEで大好きなアカペラをお届けできることを大変幸せに思います。
ここでしか見られないコラボや演奏をどうぞお楽しみください!

8Lawびんすー,みくる,ゆうき,ばやし
結成5年目、5人組多国籍アカペラグループ。
「人の声」でしか表せない面白さと良さにこだわったEDMスタイルのアカペラアレンジが特徴。
メンバーにビートボクサーが二人いることで、幅広い表現と音圧を魅せる。
SNSはもちろん、場所・ジャンル問わず様々なイベントに出演し、活動の幅を広げている。
経歴
・2023年に3回ワンマンライブを企画・出演
・フジテレビ系列「ハモネプリーグ」2021冬 準優勝, 2022夏 3位, 2022冬 準優勝, 2024春 準優勝
・2023年3月 フジテレビ系列「ネプリーグ」出演
・2023年 金冠堂『nikipa!』CM楽曲提供、出演
・2024年第1回ハルモネア出場
コメント
はじめまして!8Law(エイトロー)です!
去年とても楽しかったReVOICEでもう一度歌うことができて嬉しいです!
今回はスペシャルなステージを準備しています!みんなでたくさん盛り上がりましょう〜!
TATSUAKI × FugaTATSUAKI,Fuga
地元の小さなライブハウスで経験を積み、高校卒業後札幌へ移住。
ヒューマンビートボックスの日本一を決める大会JAPANBEATBOXCHAMPIONSHIP2012では初出場で高校生ながらBEST4、そして2016年にはソロ、タッグで日本チャンピオンに輝き、日本初の二冠という快挙を成し遂げた。
2018年にはビートボックスアーティストチーム、4thGASを結成しビートボックスシーンに新たな風を作り出した。
台湾で行われたASIABEATBOXCHAMPIONSHIPでは2年連続の準優勝、タッグでは2位という世界レベルの成績。
世界最大規模BEATBOXの大会GRAND BEATBOX BATTLEには日本人初のタッグで出場。公式世界大会ではソロ、タッグで日本代表で出場。
めざましテレビでは独占インタビュー、生放送に出演とメディアにも露出し活躍の幅を広げている。
2019年にはももいろクローバーZとさいたまスーパーアリーナ、大阪城ホールで共演を果たしビートボックスに新たな可能性を知らしめた。
2022年に開催されたJPN CUPでは3回目の全国制覇を成し遂げ、JPN CUP初代日本チャンピオンに輝いた。
現在はイベントを主催しながら、札幌を中心に様々なイベントに出演し、全国、海外のビートボックスの大会にも出場。
日本トップアーティストとのコラボもこなし、ニュースクールスタイルで魅せるビートボックスは見ている人を楽しませる。
日本を代表するヒューマンビートボクサーである"TATSUAKI"と、Fugaによるタッグチーム
経歴
2024年1~6月 沢山ライブをしました
2024年6~12月 沢山ライブをしました
コメント
ブツカボパカブツカカフツカカダブドブツカカ

とおるす(MC)
アカペラクリエイター
2020年ゴスペラーズへの楽曲提供により作曲家デビュー。2021年にアカペラグループRabbit Cat結成。
2024年12月11日には1st Album「Rabb1t Cat」をリリース。
アカペラ分野において日本最大級のYouTubeチャンネル「とおるすアカペラ」を主宰している。
経歴
楽曲参加・楽曲提供・アレンジ提供・出演等
・ラッツ&スター 佐藤善雄 - (共編曲)
・ダーリン・イン・ザ・フランキス - (Backing Vocals)
・RAINZ「好きなんて」 (コーラス )
・しらスタ (楽曲提供)
・木山裕策 (歌唱出演)
・海蔵亮太 (アカペラアレンジ提供)
・ゴスペラーズ(楽曲提供)
・ファンタ - Web CM (出演・アカペラジングル制作)
・アオペラ(アレンジ提供・共作曲)
・DEEN(アレンジ提供)
・ファンタ - Web CM (出演・アカペラジングル制作)
・ポカリスエット - Web CM (出演)
・Love Harmony's, Inc. -(アレンジ提供)
・Minato Acappella Festival (MC)
・Little Glee Monster(楽曲提供) 等(全て敬称略)